こんにちは!
久喜ななつぼし整骨院の小林です。
今回は腰痛予防について書いていこうと思います!
さて、皆様はご自身の体の
セルフケアはされていますでしょうか?
ここ最近の話ではないですが、
急性の腰痛で来院される方が
圧倒的に多くみられます。
そこで今回は腰痛予防のストレッチをご紹介いたします!
と、その前に・・・
『腸腰筋』をご存知ですか?
この筋肉は上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉です。
この腸腰筋は腰痛とかなり密接に関係している筋肉なんです!
特に、長時間座りっぱなしであったりすると
腸腰筋はずっと短縮したままとなって
柔軟性がなくなっていきます。
それによって立った際に骨盤や腰の骨を前に引っ張り
結果として骨格の歪みを生む原因となります。
そのため、腸腰筋の柔軟性はとても重要になります。
では、自宅で簡単に出る腸腰筋ストレッチをご紹介します!
今回は片膝立ちでできる腸腰筋のストレッチのご紹介になります。
①床に片膝を立てます
②もう片方の膝を90°程度になるところまで前に出します。
③前に出した膝に両手を乗せ、前に重心をかけていきます。
④10秒程度伸ばしたら反対側もおこないます。
(交互に3セット程おこなうとより効果的です。)
以上が腸腰筋のストレッチになります。
また、腰痛予防だけでなく
反り腰の方にも効果的です!!!
ぜひご自宅でストレッチをおこなってみましょう!😎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒346−0003
久喜市久喜中央2-7-4 クレスト1F
0480-22-4555
email:info@nanatsuboshi-seitai.com
JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅西口から徒歩6分
予約制(ご新規の方は1日2名様限定となります)
自律神経失調症・首こり・肩こり・椎間板ヘルニア・腰痛・頭痛・ギックリ腰・手足の痺れ・五十肩・四十肩・坐骨神経痛・骨盤矯正・外反母趾・テニス肘・ゴルフ肘・股関節痛・膝痛・めまい・イップス・外反母趾・オスグット病・足底腱膜炎・巻き爪・陥入爪・割れ爪
営業時間
月~金 10:00~20:00
土曜・祝日 10:00~18:00
定休日 日曜日
TEL 0480-22-4555
「ブログを見て・・・」とお電話ください。
☆口コミサイト エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6771576/
☆フェイスブックページ https://www.facebook.com/kuki.nanatsuboshi/
お電話ありがとうございます、
久喜ななつぼしカイロ整体院でございます。