巻き爪

諦めていた巻き爪を根本改善したい方の為の専門整体院

無痛で補正できる巻き爪ケア

初めてご来院の方は、問診表にご記入いただき、問診・検査を行い、過去に巻き爪補正や爪の手術を受けられたか確認します。

爪の問題が巻き爪・陥入爪・割れ爪・肥厚爪・変形爪なのか、状態は軽度・中度・重度、魚の目・タコ・外反母趾なども確認してみていきます。爪周囲に化膿している場合は、皮膚科等で治療を受けていただいてからの施術になることもあります。

当院で行う施術方法・回復までのおよその回数などをご説明させていただき、ご納得いただいてからの施術になります。

また、施術後の注意点や爪の切り方・重心のかけ方・歩き方などもお伝えします。

  • 歩くたびに痛い
  • 靴を履くのが怖い
  • 化膿してズキズキしている
  • 病院で爪を抜く為の麻酔が痛くて恐怖だ
  • 爪が皮膚に食い込んでいる
  • 他院で巻き爪治療を受けたがやめたらまた巻き爪になってきた

 巻き爪とは、爪の両端が中央に向かって丸まって皮膚に食い込んだ状態です。
多くは親指に起こりますが、その他の指でもおこることがあります。

爪が皮膚に食い込み皮膚を圧迫することで、炎症を起こし化膿することもあり
状態にもよりますが、外科的な処置が必要な場合もあります。

 

また、強い痛みがある場合と痛みがない巻き爪もあります。

 

痛みを軽減する為に、爪を切りすぎてより巻き爪が悪化することが良く
あり、新しく生えてくる爪も巻き爪になる悪循環を繰り返すことがあります。

 

痛みをかばう疼痛回避により、足裏や膝回り、股関節、腰痛なども引き起こすことも
良くあります。

 

巻き爪の正しい知識をご理解いただき、予防を含めて実践していただくことが
早期回復に繋がります。

「巻き爪」「足を診る」「知識と予防」が重要です

当院では毎日のように巻き爪でお困りの患者様からお問い合わせいただき
中には遠方からもご来院いただき本当に頭が下がります。

 

巻き爪矯正するとすぐに痛みが改善して良くなったと思われる方がほとんどですが
原因を取り除かないとまたすぐにぶり返してしまいます。

 

巻き爪の原因は・・・

 

1 靴のサイズが合ってない

 

2 ハイヒールなど踵が高い靴

 

3 白癬菌などの菌による変形

 

4 深爪など爪の切り方妊娠などの急な体重の増加

 

5 スポーツによる指や爪への打撃(サッカー、ランニング、テニスなど)

 

6 遺伝

 

上記のような原因で巻き爪になります。

 

歩き方や体重のかけ方等によっては巻き爪がぶり返しやすい状態になります。
また、割れ爪、外反母趾、魚の目になっている場合も良くあります。

 

巻き爪補正で持ち上げても再発を繰り返すので、正しい知識(爪切りや歩行)などを実践して
いただくことが、根本改善に繋がります。

 

お客様の声

 

当院は毎日のようにお喜びの声が届いています。
あなたと同じような症状でお困りだった方からの生の声を
探してみてください。

 

久喜市在住 I様

痛みがなかったので巻き爪を放置してましたが、だんだん痛みが出てきて歩くのも苦痛なぐらい
でしたが、終わった後に歩いてみると痛みがなくなっていてびっくりしました。
歩行や爪切りを教えていただきました。今までの切り方が逆に巻き爪を悪化させる要因でとは思いません
でした。

 

さいたま市在住 S様 60代 女性

五十肩で通院してましたが、巻き爪が悪化して診ていただきました。矯正していただいたその場から
痛みが解放されびっくりしております。
爪の何か付いているのか全くわからなく不思議です。
しっかり通って巻き爪を治したいと思います。

 

 

白岡市在住 F様 60代 女性

ネイルサロンの方からこちらを紹介していただきました。
半信半疑でしたが、すぐに痛いが取れて信じられません。
オイルでケアもしていただき爪に潤いができて嬉しい!

 

料金

巻き爪補整

 

はじめての方
カウンセリング料 ¥3,000(税別)
施術料  1ヶ所 ¥6,000(税別)

 

2回目〜 1ヶ所 ¥6,000(税別)

 

※重度の場合は、別途料金が2,000(税別)
必要になります。

 

 

 

巻き爪に関する関連記事