こんにちは。
久喜ななつぼし整骨院・整体院の佐藤です。
ここ最近グッと寒くなりましたね。
今夜の天気予報は雪のマークで、雪が降ると車の運転が怖いですよね。
急に積もる恐れもありますので、悪天候の運転等にはお気をつけください。
今日は、先日交通事故の治療で通院中の患者様との会話で
皆さんに知っておいて欲しいことがあったので、
その話をさせてもらいたいと思います。
この患者様の事故状況は・・・
「信号のある交差点で青信号で進んだら横から車に追突されて・・」
「そしたらお相手も青信号で進んだと言っているようで・・」
「周りに見ていた方もいなかったから・・」
こういったケース、
交通事故の治療を取り扱う場だと、
実はよく聞くお話しなんです。
お互いに青信号を主張し、
それを証明するものや人がいないと・・
考えただけで恐ろしいですね・・・
この患者様の場合・・
「ドライブレコーダーの映像があって助かったんですよ」
実際、その映像が決め手で過失が決まったとのこと。
こういう話を聞くと、ドライブレコーダーは
絶対に必要な機能だと感じます。
ソニー損保さんが2019年11月に発表したデータによると、
ドライブレコーダー装着率は32.1%。
およそ3台に1台が付けていることになります。
皆さんの車にはドライブレコーダー装着していますか?
様々な種類のものがあったので、ちょっと調べてみました!
ドライブレコーダーの種類
ドライブレコーダーの記録には大きく分けて、
「常時録画タイプ」と「イベント記録タイプ」の
2種類があるようです。
知ってましたか?
【常時録画タイプ】
24時間ということではなく、
エンジンオンからエンジンオフまでの録画。
【イベント記録(衝撃感知・任意録画)タイプ】
事故の衝突や急ブレーキなど、
きっかけとなる出来事の前後を録画するタイプ。
どんなドライブレコーダーを選んだら良いの?
失敗しないポイントは5つ!!
【ナンバープレートまでしっかり読み取れる】
録画はしてました。でもナンバープレートが読めませんでは
あまり意味がありませんよね。
目安は、200万画素以上でFull HD以上が良いでしょう。
【正面だけでなく斜め前も録画できる】
交通事故は真正面で起きるとは限りません。
なので画角は広いほど安心です。
目安は、水平画角100°以上、垂直画角55°以上が良いでしょう。
【夜間や逆光でも録画できる】
明るさを自動調整して明暗差のついた見やすい画像にする機能
「WDR(ワイドダイナミックレンジ)」
白とびや黒つぶれを抑えます。
【LED信号機の色を正確に識別できる】
LED信号機対応かどうかを必ず見ましょう。
【後方の映像も確認できる】
最近、自動車のあおり運転のニュースを頻繁にみるようになりました。
そういった物を録画するためには後方カメラも欲しいところ。
前後2カメラ搭載もしくは360°対応カメラ搭載の物が良いでしょう。
※価格ドットコムのドライブレコーダー選びのポイントを参考にしました。
いかがですか?
他にも「車上荒らしや当て逃げ防止の駐車監視機能」や、
「車内の映像も記録できるデュアルカメラ機能」など、
様々な新機能が続々と追加されているようです。
今回、調べた一部を紹介させてもらいました。
ドライブレコーダーまだ装着していないという方!
ドライブレコーダー選びの参考にしていただけると幸いです。
安全運転で週末のお出掛け、
お楽しみくださいね。
※当院の自賠責保険利用の交通事故治療は、電気治療とマッサージの他に症状に応じて
通常5,500円のカイロプラクティック自費施術が無料で受けられます。
また、鍼灸施術も行っております。
まずはご相談ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒346−0003
久喜市久喜中央2-7-4 クレスト1F
0480-22-4555
email:info@nanatsuboshi-seitai.com
JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅西口から徒歩6分
予約制(ご新規の方は1日2名様限定となります)
自律神経失調症・首こり・肩こり・椎間板ヘルニア・腰痛・頭痛・ギックリ腰・手足の痺れ・五十肩・四十肩・坐骨神経痛・骨盤矯正・外反母趾・テニス肘・ゴルフ肘・股関節痛・膝痛・めまい・イップス・外反母趾・オスグット病・足底腱膜炎・巻き爪・陥入爪・割れ爪
営業時間
月~金 10:00~20:00
土曜・祝日 10:00~18:00
定休日 日曜日
TEL 0480-22-4555
「ブログを見て・・・」とお電話ください。
☆口コミサイト エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6771576/
☆フェイスブックページ https://www.facebook.com/kuki.nanatsuboshi/
お電話ありがとうございます、
久喜ななつぼしカイロ整体院でございます。