肩こり

久喜市周辺にお住まいで肩こりでお悩みのあなたへ

肩こりのページをご覧いただきありがとうございます。

厚生労働省の国民生活基礎調査によると女性の有訴者率1位が肩こりで男性は2位です。

きっとこのページをお読みいただきながら、手が肩を触っているのではないですか?

私も肩こりで毎日のようにマッサージ屋さん巡りをしてましたからその辛さが良くわかります。

あなたの肩こりは年々コリ感が強くなっていませんか?

・毎日のようにマッサージを受けている
・湿布を貼らずにはいられない
・薬局で薬を買って飲んでいる
・病院で注射を受けている

本質的な原因などをお伝えいたしますので最後までお読みくださいね。

マッサージを受け続けても根本的に改善しない理由

 

写真のように拳を握って力を入れてみてください。

このように力が入っている状態が、あなたの全身であり肩でもあります。
力が抜けていない状態が続いているのです。

緊張をコントロールしているのが、脳・神経なんです。

司令塔である脳→神経→筋肉の流れで緊張しているのです。

肩こりの本当の原因

肩こりは筋肉が硬くなりコリ感を感じます。

筋肉が硬くなったり肩がこることは結果であって原因ではありません。

例えばお腹が痛くなることは結果であって、原因は脂っこいものを食べたことですね。

肩こりの原因は1つだけではなく複数あることがほとんどです。

・脳・神経バランス

・自律神経の乱れ

・不良姿勢

・ストレス

・運動不足

上記のような原因が複雑に絡み合っていますので、丁寧に紐解いて行くことが根本改善になります。

しっかり原因を突き止めて、施術することが大切です。

根本改善に必要なこと

マッサージや鍼治療を受けていると、いつもの強さでは物足りなくなりさらに強く刺激して欲しくなります。

こうなるとマッサージに行かないと常に居ても立っても居られません。

強く押せば押すほど、筋肉は硬くなり鉄板のようにカチカチになります。

もう一度思い出して欲しいのですが、筋肉や関節をコントロールしているのは脳・神経系です。

根本改善には強い刺激は必要ありません。

コリかたまった結果より、原因を調整して初めて根本改善に近づきます。

施術方法

 

トリガーポイントに刺激する手技療法

ストレッチ

 

ハイボルで電気刺激して筋緊張を緩めます

鍼灸でトリガーポイントに刺激して血流改善とコリの軽減

グラストンテクニックで筋膜リリースすることで関節可動域の
拡大と筋緊張の軽減

ボキボキしないカイロプラクティックで神経系の機能バランスを調整します

加圧トレーニングで肩周りの筋肉の筋力アップと血流改善

 

施術の流れ

・問診票の記入

・検査で痛みの原因を特定

・原因と施術方法・施術期間等のご提案

・施術

・生活習慣や自宅エクササイズの指導

あなたにあった最適な施術を提案させていただいてます。

よくいただくご質問

当院では肩こりで施術に来られる方からこんなご質問をいただきますのでまとめました。

参考にしてみてください。

わからないことがございましたらお気軽にお電話又はお問い合わせフォームからご連絡ください。

・紹介がなくてもお願いできますか?
当院はご紹介の患者様が多いですが、ご紹介がなくても診させていただきます。

・服装について
できるだけリラックスできる服装で良いかと思います。

・治療は痛いですか?
強く押したり痛みを伴うような施術ではありません。眠ってしまう方
もいるぐらいですのでどうぞご安心ください。

久喜ななつぼし整骨院のご案内

JR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅西口から徒歩2分
久喜市久喜中央2-9-41 TKビル1F

久喜駅からのアクセス→詳しくはこちら

受付時間
10:00〜21:00

ご予約について

こちらのページを見てご予約いただく際には、お電話にて「肩こりのページを見て・・・」
とお伝えいただければスムーズです。お電話またはホームページから24時間ご予約できます。

電話番号0480-22-4555

ホームページからのご予約・お問い合わせ→こちら

服装について
できるだけリラックスできる服装で良いかと思います。