こんにちは。
久喜ななつぼし整骨院のサトウです。
連日、新型コロナウィルスの報道が絶えません。
日々、感染者数も増えていますね。
そんな中、厚生労働省クラスター対策班の先生より、
「人と人との接触を減らす対策をしない場合、
国内で85万人が重篤な状態になり、うち42万人が死亡する恐れがある」
という試算を発表しました。
新型コロナ、42万人死亡も 対策ない場合の試算公表 重篤85万人・厚労省班
(Yahooニュースより)
政府や地方自治体の政策や対策も大切ですが、
自分たちの身は自分たちで守らなければなりません。
そこで今日はもう一度、感染対策や予防について調べてみました。
【3蜜とは?】
(政府インターネットテレビへ。音が出ますのでご注意ください)
①換気の悪い密閉空間
②多数が集まる密閉場所
③間近で会話や発声をする密接場面
この3蜜で様々な業種の休業要請がなされました。
確かにこの動画でウィルスの拡散のイメージが可視化
されると、「移ってしまう・移してしまう」危機感が
生まれますね。
「人は無意識のうちに
23回も顔に触れてしまいます」
これは医学論文にも発表されているデータです。
この論文によると、
・26人の医学生対象
・1時間に23回顔に触れていた
・顔に触れたうち、44%が粘膜
・粘膜のうち、口が38%、鼻が31%、目が6%
コロナウィルスの感染経路が、
「飛沫感染」・「接触感染」
ウィルスが手についてしまったら、
高確率で感染してしまうよっていうデータ
です。
これを防げるのは手指消毒や手洗いです。
また、マスクの着用で粘膜を触るのを防げます。
「正しい手洗い方法」
(政府インターネットテレビへ。音が出ますのでご注意ください)
①石鹸を泡立てながら手のひらどうしをよくこすり合わせる
②両手の甲をこすり洗いする
③指の間を洗う
④親指と手のひらをねじり洗いする
⑤指先、爪の間を洗う
⑥手首を洗う
※石鹸をつけて最低15秒以上洗いましょう。
(政府インターネットテレビへ。音が出ますのでご注意ください)
①マスクをつける前にしっかり手洗いをする
②マスクを鼻の形に合わせ隙間を防ぎながら耳にかける
③マスクを下まで伸ばし顔にフィットさせる
※使い終わったマスクは。ウィルスの付着していると考えられる面には触れずに、ビニール袋に入れ捨ててください。
凄まじい感染力を発揮しているコロナウィルスですが、
空気中でずっと生きていける訳ではありません。
感染経路で今のところわかっているのは飛沫感染と接触感染。
人と接する回数を減らし、手指の消毒と顔に触れる回数を
減らせれば感染のリスクはかなり減ると思われます。
と、今回は「感染しない・感染させない」
予防について書いてきました。
政府もこのような動画を作っているので、
有効活用していきたいですね。
言いたくてウズウズしていたので最後に一つだけ・・
"マスク動画が支給される布マスクではない点には
違和感しかありません(笑)"
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒346−0003
久喜市久喜中央2−9−41 TKビル2F
0480−22−4555
email:info@nanatsuboshi-seitai.com
JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅西口から徒歩2分
予約優制(ご新規の方は1日2名様限定となります)
自律神経失調症・肩こり・椎間板ヘルニア・腰痛・頭痛・ギックリ腰・頸椎症・ダイエット・脊柱管狭窄症・手足の痺れ・五十肩・四十肩・坐骨神経痛・腰椎すべり症・分離症・産後ケア・骨盤矯正・不眠症・野球肩・慢性痛・テニス肘・ゴルフ肘・股関節痛・膝痛・加圧トレーニング・ギックリ腰・イップス・パニック障害・捻挫・寝違え・脱臼・捻挫・スポーツ障害・肉離れ・打撲・巻き爪矯正・陥入爪・割れ爪
交通事故治療・産前ケア・うつ病・更年期障害・生理痛・良性頭位性めまい症・手足のしびれ・足底腱膜炎・オスグット病・ランナー膝・ジャンパー膝・
受付時間
月~金 10:00~20:00
土曜・祝日 10:00~18:00
定休日 日曜日
TEL 0480ー22ー4555
「ブログを見て・・・」とお電話ください。
☆口コミサイト エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6771576/
☆フェイスブックページ https://www.facebook.com/kuki.nanatsuboshi/
お電話ありがとうございます、
久喜ななつぼしカイロ整体院でございます。